
本堂

本堂正面の扁額

本堂御祖師様御宝前

本堂御内陣

最上位経王大菩薩

鬼子母尊神御宝前
▲このページのトップ

宝塔

水子観音

馬頭観音
▲このページのトップ

本坊

納骨堂

納骨堂
▲このページのトップ

鐘楼堂外観

梵鐘

旧梵鐘
当山では二代目梵鐘です。この梵鐘は第4世円真院日良聖人が、戦後復興の第一歩として、現鐘楼堂を建立した際に鋳造したものです。
▲このページのトップ
|
![]() 本堂 ![]() 本堂正面の扁額 ![]() 本堂御祖師様御宝前 ![]() 本堂御内陣 ![]() 最上位経王大菩薩 ![]() 鬼子母尊神御宝前 ▲このページのトップ ![]() 宝塔 ![]() 水子観音 ![]() 馬頭観音 ▲このページのトップ ![]() 本坊 ![]() 納骨堂 ![]() 納骨堂 ▲このページのトップ ![]() 鐘楼堂外観 ![]() 梵鐘 ![]() 旧梵鐘 当山では二代目梵鐘です。この梵鐘は第4世円真院日良聖人が、戦後復興の第一歩として、現鐘楼堂を建立した際に鋳造したものです。 ▲このページのトップ |